2016年02月24日
ニトリの孫の手でファイヤーブラスター作成
先日、ファイヤーブラスター(火吹き棒)をニトリの孫の手(税別380円)で自作されているのを見せていただきました。
値段がお手頃なのと作業の手間がほとんど無いのでさっそく購入いたしました。
値段がお手頃なのと作業の手間がほとんど無いのでさっそく購入いたしました。

背中をかく本来の使い方でもかなり便利な代物でファイヤーブラスターとは別にほしくなりました。
それはともかく
製作方法ですが先の手の部分をペンチでひねってちぎるだけです。
持ち手の部分はスポンジになってますがスポッと抜けます。
スポンジの底の部分をハサミで切って穴を開けてやればできあがりです。

製作方法ですが先の手の部分をペンチでひねってちぎるだけです。
持ち手の部分はスポンジになってますがスポッと抜けます。
スポンジの底の部分をハサミで切って穴を開けてやればできあがりです。

味気ないので何か一工夫することにしました。
皮の端切れがあったのでそれをハサミで切って紐状にしたものを持ち手の部分に巻きつけました。
皮の端切れがあったのでそれをハサミで切って紐状にしたものを持ち手の部分に巻きつけました。