ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年05月06日

アメニティドームの初登場。大佐山オートキャンプ場

5月5日から6日まで土日で岡山の大佐山オートキャンプ場へ泊りに行ってきました。
大佐山ICからETC専用出口から出て10分でオートキャンプ場です。
12:00頃に手前の紅茶専門店(ペンション)に昼食をとりに入ったのですが、食事が出てくるのが遅くて食べ終わった時には14:00前でした。カレーをいただきましたが美味しかったです。
14:00にチェックインなので手続きして、区画サイトへ。
AC電源付きは初めてです。3DSの充電用として使わせていただきました。
もしもの時のためにホットカーペットも持っていったのですが使わずにすみました。

今回は3日に購入したスノーピークのアメニティドームの初設営です。
メッシュシェルターにトンネルで接続しました。
P1020334_R

中はこんな感じ。
undefined

ムーンライトを突っ込んだ時の写真。
undefined

オートキャンプ場のすぐ下にある温泉は7月からだそうで、仕方なく大佐山頂上にある展望風呂に行ってきました

大佐山頂上はパラグライダーのスタート地点があって恐ろしかったです。
展望台からは360度パノラマで中国山地が望めます。
P1020342_R

P1020351_R

P1020374_R

キャンプ場へ戻ってから夕食を作りました。
ビーフシチューです。
無洗米で炊いたのですが、水に漬ける時間が良かったらしく良いご飯ができました。
いつもはすぐ炊くので芯が残ったご飯になるのです。

P1020382_R

P1020381_R


5日の夜はスーパームーンとかで満月が通常の15%増しの大きさでサイヤ人が大猿になりそうでしたが、おかげで楽しみにしていた星が観えませんでした。
寒くもなく気持ちの良い夜でした。
P1020391_R

P1020404_R

ペットボトルに湯を入れて湯たんぽにして寝たおかげか寒さを感じず眠ることができました。
朝5時頃に起床。
いつものようにコーヒーを入れます。このひとときがキャンプで一番好きです。
P1020410_R

P1020409_R

朝飯はホットサンド。エビとタルタルソースをはさみます。
P1020414_R

P1020416_R


オートキャンプ場のサイトから見える昨日行った大佐山頂上の展望台です。
高いですなあ。
P1020441_R