ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年10月07日

星降る高原キャンプ場

10月3日から4日の土日にうわさの星降る高原へキャンプに行ってきました。

ここは予約不要です。
元かんぽの宿のホテルで一人1000円支払ってからキャンプ場へ向かいます。
星降る高原キャンプ場

到着してみたら思っていたより狭い。
地面も斜めのところばかりだなあ。
誘っていただいた方々に挨拶して妻と一緒にスノーピークのアメニティードームを張りました。
私はアメニティードームの張り方をどうも覚えられなくて毎回妻に教えてもらってます。

星降る高原キャンプ場


星降る高原キャンプ場

有名な映画の撮影現場までハイキングコースなので行ってきました。
撮影現場まであと100mという看板まではたどり着いたのですが何故か現場がわからず通りすぎてしまいました。
私達夫婦は山で迷う人種のようです。

その後はホテルの風呂に入りました。露天風呂が気持ちいい。600円なら安いものです。
妻は風呂がないとがまんできない人なのでこのキャンプ場はとても気に入ってくれたようです。

星降る高原キャンプ場

夕食はおでんにしました。
この晩はとても寒く、キィィーーーーんと冷えてました。
おでんで正解でした。

星降る高原キャンプ場

持って行ったコンパクトデジカメで星空を数枚撮影したのですが一番写っていたのがこの写真。
他の人のブログを見ると天の川がはっきり撮影されていたのですがなかなか思うようには行きません。
ちょうど真上にはくちょう座がみえていて天の川がうっすら見えていました。
視力がもっとよければもっと見えたのかな?


星降る高原キャンプ場

スノーピークのトラメジーノくんでほっとサンドを焼きました。
かじってる途中のを撮影したのでお見苦しいですが。

星降る高原キャンプ場

なんやかんやといいながらアルコールストーブで湯を沸かしてコーヒーなんか飲んでいたりします。


星降る高原キャンプ場


星降る高原キャンプ場


星降る高原キャンプ場

妻が製作した「ダイソー竹まな板で作ったオカモチ」です。
まだ接着剤だけで釘などを使ってないためビクビクしながら使ってました。
キッチンペーパー、シェラカップ、コッヘル、調味料、コーヒー、箸、ナイフなどを入れています。
これはかなり使える代物ではないかと思われました。

妻は色々なテントや工作を見ることができて楽しかったようです。
ケシュアのテントをたたむところはなかなか街では見れないですものね。

皆さん、ありがとうございました。





同じカテゴリー(星降る高原)の記事画像
久しぶりの泊りがけキャンプは霧雨
星降る高原
同じカテゴリー(星降る高原)の記事
 久しぶりの泊りがけキャンプは霧雨 (2016-09-29 00:17)
 星降る高原 (2016-05-31 14:23)

この記事へのコメント
こんばんは

お疲れ様でした。
おかもちいい感じで出来てましたね~
ほしくなりました(^^ゞ

ノルウェイの森は赤テープを目印にしていけば
撮影場所に辿り着きましたよ。
みなさん露天風呂がよかった!と言ってたので
今度行く機会があれば入りたいと思います。

またよろしくお願いします。
Posted by タイムタイム at 2015年10月07日 23:36
タイムさんへ

楽しいひとときありがとうございました。
ノルウェイの森の撮影現場に辿りつけなかったのは謎でした。
ゲームしているみたいで楽しかったです。

おかもち是非つくりましょう。
帰宅したら接着剤だけで貼り付けていたので一部はがれてました。
こわいこわい。

またよろしくおねがいします!
Posted by 空耳空耳 at 2015年10月08日 07:59
こんにちは。

お疲れさまでした。

奥様の自作のおかもち、良いですね。

実物は拝見できませんでしたが・・・


機会が有れば見せて下さい。



今 ピノさんのワンタッチ竹テーブルを真似ようと思っています。

いつかは、おかもちを・・・
Posted by 電 at 2015年10月08日 11:05
電さんへ

ケシュアのテント(タープ?)の撤収実演ありがとうございました。
あそこまで小さくなるとは驚きでした。
おかもちは接着剤だけで接着していたため帰ったら一部はがれていました。
この連休に釘を打つそうです。

テーブルがんばってください!
カチャカチャと広げたりたたんだり面白いですよね。

またよろしくお願いします。
Posted by 空耳空耳 at 2015年10月08日 21:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
星降る高原キャンプ場
    コメント(4)