ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年04月27日

入院明けだがキャンプしたい


ちょっと一週間ばかり入院しておりました。
もうまったく世間とは情報が隔絶しており世間では何が起こっているのか情報遮断されています。
病室は携帯電話の通話は禁止です。
でのノートパソコンの持ち込みは容認されていたりします。
目の前に今にも死にそうなお年寄りがいるのですがそこらへんはクリアしているのでしょうか。


GW手前、平日は嫁も息子の休めない。まあ息子はキャンプに同行するかあやしい。
となると後半の4連休である。
狙うなら2連休目から3連休目の一泊だろう。4泊目はいくらなんでも明日は仕事なので休みたいはずである。
かといって1連休目から2連休目は渋滞間違いなしだ。
ただ明石から西へは割りとスムーズだ。大阪、京都を抜けて行くのは地獄行為であり、帰りも大変だ。
それにしても今から予約を取れるキャンプ場なんかあるのだろうか?
以外どドタキャンがあったりして当日取れたりするのだが、仲間を呼ぶのが辛かったりするのだ。
だからソロキャンになっちゃうんだなあ。
どちらにせよ無料で予約なしの某山のキャンプ場はあきらめるしかない、
早朝に押し寄せる元気が家族にはないのだ。

うーん、5000円払うから高規格キャンプ場でよいところはないものか。

--------------------------------------------------------------------------------------------
追記:

昨日、退院しました。
4月30日の今読み返してみるとむちゃくちゃな文章です。
実はこの記事を書いた記憶がないのです。
病院は21時消灯なので時間的にすでに寝ぼけていたのだと思います。
でも、キャンプしたいな。

  


Posted by 空耳 at 23:21Comments(2)■独り言

2014年04月01日

今年初めてのキャンプ 3月21日から一泊

息子が無事高校合格を果たし、自主規制解除ということで今年初めてのキャンプ行ってきました。

場所はいつものK谷山キャンプ場。
今まで4月からしかテントで泊まったことがないので3月の寒さが不安でした。
山の中なので寒いですし。
ですのでシュラフ3シーズンを2つとシュラフカバー1つ。
あとは冬の夜釣りにつかうジャケットやらフリースやらとにかく車に積めるだけ積めました。
昼に家を出発したものの、それから食料買い出し、ホームセンター、ドラッグストア、さらにスーパーと買い物しているうちに現地についたのは夕方5時前(^_^;

現地でスノーピークのアメニティードームを組立。
購入以来キャンプのたびにこのテントは組み立て方を忘れてます。
タイムさんが手伝ってくれました。すみません、ありがとうございます。

他の皆さんはそれぞれのテントを立てられているのですがいつも知らないテントを張られていてわくわくさせられます。
話をお聞きするとさっきまで「吹雪いていた」とのこと。
この冬一番の寒さとまで言われてびびらされます。ご、ご冗談をぉおおっ。
なんて言ってるうちに雨が降り出し、雪まで降り出しました。
1月の寒さだそうです。マジかっ

椅子、テーブル、道具と広げていくのですが、なんでこんなに荷物が多いのだろう?
今回はアルコールストーブの箱、炭関係の箱、ガス関係の箱と分けていたけど結局箱だらけです。
テーブルに広げていくとごちゃごちゃとした状態に。
皆さんのを見るとコンパクトになっているように思えます。
当面の課題です。

今回は自作したストーブ関係の使用テストを行いました。
まずは空き缶ストーブ用五徳。これはなかなか良かったです。
問題なのはウッドガスストーブ。
ダイソーのオイルポットを改造したものですが、火が思うように燃えません。
燃料にオガライトを入れてキッチンペーパーをちぎってねじったものに火をつけて入れるもののペーパーが燃えて終わりです。
アルコールを浸み込ませるとその時には当然燃え上がるのですが、なんとも不安定な炎です。
家の庭でやった時は成功したのですが、その時は木質ペレットを燃料にしたからなあ。

仕方なくA4くんで炭火にしました。
夕食は塩こうじで味付けした焼き肉とステーキです。

夜はテントに潜り込んだのですがさすがに寒いためガスカセットを使ったストーブでテント内を温めました。
一酸化炭素中毒とか換気をどの辺までやればいいかわからず広めに空気口を開けてみたり閉じたり。
どちらにせよストーブの火は消して寝ないといけないのでなかなか落ちつけませんでした。
いやあ、登山をやってる人はこんなものですむはずないんですよねえ、すごいですね。

翌朝はテント凍ってました。





いやあ、楽しかったです。
おかげでリフレッシュできました。

皆さん、ありがとうございました。




  


Posted by 空耳 at 13:59Comments(5)K谷山キャンプ場