ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年09月30日

ダイソー竹まな板ワンアクションテーブルの自作

たかさんのブログで公開されているワンアクションテーブルを作ってみました。




たかさんのブログにある動画を見てもこの複雑な動作はどうなっておるのかというのが私の貧弱脳ではイメージできませんでした。
なら作るしかないじゃない!


材料はダイソーの竹テーブル大200円が1枚と小100円が2枚で400円。
あとはボルトと隠し釘と接着剤。こっちのほうが高くつきました。

我が家にはろくなのこぎりがないので新たに購入しました。
ゼットソーで有名な岡田金属工業所のソーガイドミニです。
ライフソーというのこぎりとまっすぐ切れる治具であるソーガイドミニがセットになっています。

電動丸のこやジグソーも検討したのですが正直怖いと思ってました。指切断なんていやすぎです。

あとは作業台を購入しました。作業台は1980円でした。いやもっと高いものだと思ってました。



たかさんの図面に従ってまな板大で脚を作ります。





ソーガイドミニを使えば私のような素人でもまっすぐ切れます。


でも油断するとずれて切り込んでしまいます。
コツは丁寧な仕事をすることです。
あまりに調子よく切れるので油断すると切るスピードが速くなり気づいたころにはずれています。


あとは図面に従って脚に穴を開けてボルトで締め、接着剤と隠し釘で天板をつけます。




こんな感じで折りたためます。
うれしくて折りたたんだり開いたりトランスフォームを楽しみました。
  


2015年09月28日

K谷山でアクアパッツァ


いつものキャンプ場にお誘いいただき9月26日から27日の土日に泊まってきました。


ケシュア2幕と私のモンベル1幕です。

すっかり秋で秋虫が鳴いておりました。
鳴いている虫の名前をまったく知らないので教えていただきました。
「チンチロリンだよ」
「おおっこれがあのチンチロリンですか」…歌は知っていても実物の鳴き声は知らないのです。

秋のキャンプ場は涼しくてちょうどいい気温です。
月曜が新月でスーパームーンで中秋の名月ということでとても明るいのですが雲がかかってました。
流れの早い雲の影が走り幻想的でした。



この夜の食事はキャンプでは初めてアクアパッツァをしました。
新鮮なアジが欲しかったのですが残念ながらアジの開きしか入手できませんでした。
塩がかかってるから手間が省けていいやと考えなおしましたが1パックに3匹も入っておりました。
結局2匹しか食べられませんでした。もったいない。

アジの開きのアクアパッツァ(水煮)の作り方。
材料
・アジの開き
・アサリ
・プチトマト
・オリーブオイル

フライパンを強火で熱してオリーブオイルを入れる。
ぶつ切りにしたアジの開きを皮をフライパン側にして投入する。
強火のまま皮に焦げ目がつくまで焼いたらひっくり返す。
アジが半分浸るくらいの量の水を入れる。
(ワインを入れるレシピも見かけますが本来は不要です。お好みでどうぞ)
アサリを入れる。
プチトマトを半分に切って入れる。
オリーブオイルを回し入れる。追いオリーブというやつです。
できあがり。
バジルとかあれば入れればなお良い。

オリーブオイルは必要です。乳化して良いスープになります。
アサリはいかにも海という感じの出汁がでるので日本人シェフが考えたやり方だそうです。

アクアパッツァはパスタと組み合わせるのが評判が良いのですが、個人的にはご飯によく合います。
要するに鍋なのでご飯を入れておじやが良いです。

アクアパッツァを初めて教えてもらった時は何やら難しそうだなあと思ってましたが作ってみたらただの鍋なのでとても簡単です。
魚焼いて水入れてアサリとトマト煮るだけで終わりです。

ご家庭でもぜひどうぞ。


話は変わりますが、
ある人のブログでダイソーまな板で作成するテーブルが公開されていました。
そのままコピーして前日まで作っていたのですが、この日に実践投入いたしました。
なかなか使い物になって便利であります。
順番が逆になりますが後日にテーブルの作成についてまた記事にしたいと思います。
  


Posted by 空耳 at 20:22Comments(4)K谷山キャンプ場

2015年09月17日

夜キャンプ

9月12日土曜にキャンプ一泊してきました。

K谷山キャンプ場に夜7時に出発。翌朝帰宅というスケジュールです。

アルコールだめなので避けているのですが今回は珍しくチューハイ1缶だけ買っていそいそと向かいました。

5人キャンプとなりました。
小雨降ってたので皆さんテントもささっと張っておられました。
ドッペルギャンガーとケシュアが並んでます。
私はモンベルのムーンライト。ひーはー言いながら張りました。




ケシュアのポップアップはうらやましいです。




晩御飯は我が家の近所のスーパーの198円のおでんです。
このおでんは卵が2つも入っていてお得なのです。
空き缶のアルコールストーブで湯を沸かして珈琲を飲んだりしてました。

もう秋に入りつつあり涼しいです。
皆さん、薪ストーブを使っておられました。
去年は私も木質ペレットとか試しては失敗とか色々楽しかったのですが今シーズンは薪や炭は避けています。
うちは車を半年前に新車に買い替えたので炭臭くして家族に不評を買うのは得策ではないと脳内打算器を弾いたのです。
そのうちパチパチ燃やしたいですね。

寒いとやばいと思って湯たんぽ持ってきたのですがそこまでは必要ないということでした。
足だけ寝袋につっこんでブランケットにくるまってテントの中で寝ました。





朝はホットサンドにしました。
前回もホットサンドにしたかったのですがホットサンドメーカーのトラメジーノを忘れてしまってタダのサンドイッチになってしまったのでした。
今回は忘れてません。


これはホワイトガソリンを燃料とするコールマンのピーク1です。
学生時代から愛用していて途中ですっかり使わなくなったものですが最近使い始めています。
赤ガス入れてた時期もあったので今でも青というより赤い炎が出てしまいますが問題なしです。有能な道具や。

このタイプは2レバーなのですがこの後あたりで1レバーになって火力調整がしにくくなったそうです。
それで1レバーのストーブを2レバーのジェネレーターに交換改造してる人がいると教えてもらいました。
たしかに火力調整ができないと米が炊きにくいと思います。
朝は天気もあまりよくなかったため早めに撤収して帰宅しました。
家には午前10時半に到着しました。
テント濡れたまま持って返って家で干したのですが面倒くさかったです。

今回も皆さまのおかげで楽しませていただきました。
山の緑の空気のおかげでリフレッシュいたしました。
  


Posted by 空耳 at 15:18Comments(4)K谷山キャンプ場